
TOPBUZZERの悩みを解決!自動化AIコピロボ誕生!
TOPBUZZ動画投稿などの繰り返し作業は自動化しよう!
TOPBUZZ動画投稿自動化AI「コピロボ」なら面倒な繰り返し作業を自動化できます!
「もっと楽に稼ぎたい!」 「あなたの1日を100時間にする」 「あなたの代わりに24時間365日働き続けるコピーロボット」 をコンセプトに開発しました!
TOPBUZZの面倒な繰り返し作業のすべてを自動化してくれるスーパーツール!それが「コピロボ」です!
あの苦痛な作業からおさらば!
余った時間を動画制作などクリエイティブなことに活かして、もっと効率的に稼ぎたい!コピロボならあなたの作業効率を何倍にも出来ます!
TOPBUZZで稼ぐ為に必要な 3大要素をご存知ですか??
質×量×フォロー数=収益
TOPBUZZで稼ぐ為には動画の質、量それぞれが必要です。
以前は転載動画を大量に集めてきて、じゅうたん爆撃の様に動画の大量投下を行えばある程度の金額が稼げていましたが、もうそれは通用しません。
TOPBUZZで稼ぐには、視聴者が好む動画かつ運営会社が好む動画を投稿する必要があります。
この状況って何かに似ていますよね・・??
そうですYoutubeです。あなたはYoutubeの規約変更をご存知ですか?2018年2月にユーチューブにおける収益化のルールが変更になりました。
- チャンネル登録者数1000人以上。
- 1年間(12ヶ月)で4000時間以上再生。
この様な厳しいものとなり、トレンドなキーワードでテロップ動画を作っていたユーチューバーは、たちまち撤退を余儀なくされました。
もちろん、しっかりとチャンネル運営をしている方は継続してユーチューバーとして活躍できています。
TOPBUZZのYoutube化が進んでいる
私もTOPBUZZで活動しているトップバザーとしてひしひしと感じているのが「TOPBUZZのYoutube化」です。
もちろん検索ができないなど、プラットホームとしての差別化は保たれていますが、クリエイターに求めるコンテンツの方向性は間違いなくYoutubeを参考にしています。
事実、Youtubeの規約変更後、ユーチューバーが大勢TOPBUZZ(Buzz-Video)に大移動していきています。
TOPBUZZの投稿者メニューに「Youtubeアカウントとの連携」があります。
これは、Youtubeのアカウントを紐づけすると、Youtubeに投稿している動画をTOPBUZZにも自動で投稿できるという機能です。つまりTOPBUZZ運営会社はYoutuberを取り込みたいのです。
運営会社が更新している公式ブログやトップページに表示される「おすすめトップバザー」を見てもYoutubeからの移行組や、ユーチューバーっぽい動画を投稿している人ばかりがフィーチャーされています。
そこで、どう行動するかであなたのトップバザーとして運命が決まります。
TOPBUZZでの立ち回り方が稼げるかどうかの明暗を分ける
- ユーチューバーには勝てないし、でも顔出しもしたくないから視聴者に逆戻り
- 今までにない「力」を手に入れてトップバザー同士の戦いに勝つ
あなたは、どちらを選択しますか??
ここで、トップバザーが陥りやすい悩みトップ3をご紹介します。
まったく当てはまらない、という方はすぐにこのページを閉じてください。
TOPBUZZERがおちいる動画投稿のお悩みトップ3
①動画投稿の作業がめんどくさい
わかります。私自身もTOBUZZで稼げるのは知っていましたが、投稿をコツコツしていくのが非常に面倒でした。動画投稿を転載している人なら
- 動画を探す
- 加工する
- 投稿する
という流れで作業をしていると思いますし、動画を自作している人は、
- アイデアを考える
- 撮影する
- 編集する
- 投稿する
という流れで投稿している人がほとんどだと思います。
でもTOBUZZって稼げるのがわかっているからどんどん投稿したくなってしまいますよね。
それで一番肝心な「動画の質」をないがしろにして、バンバン投稿したりしてしまいます。
投稿作業も単純作業ですし、やっていると眠くなったり飽きますよね。
それで結局、思うように稼げなくて面倒で辞めちゃう・・・・
以前クローズドで募集したコンサルでも稼げない人はここでだいたい諦めてしまいます。
質を無視してでも地道にコツコツ投稿をしてくれる人の方が稼げているんです。
②再生数が伸びない
これもよくある悩みです。
せっかく投稿を頑張っても、再生数が伸びないとやる気がなくなりますよね。
ではどうやって、再生数や展示数を増やすか・・・・
再生数や展示数はフォロアー数で大きく変わります。
フォロアーを増やすと投稿がしばらくなくても、展示され再生数が積み重なっていきます。
これはTOPBUZZの運営会社であるBytedance社がどんな目的でフォロー機能を実装したかを考えると簡単に理解できます。
TOPBUZZのAIの最大のウリは「検索しなくても好みの動画を表示させる」ことです。
つまりフォロー機能はAIがユーザーの好みを判断するスコアに影響するということです。
これはAIやコンピューターに強くない方でも想像することは難しくない話だと思います。
①作業が多くて手が回らない
一定以上の経験を積んだトップバザーなら痛いほどわかるはずです。
やっと作業に慣れてきて、自分の中で手順が出来てくるとと出てくる悩みですよね。
私も複数アカウントを作り、動画のジャンルごとに使い分けていました。
再生数が伸びやすいジャンルと、まったく人気のないジャンルがハッキリと分かってくるんですよね。
動画投稿って量をこなすと、TOPBUZZでの人気トレンドがつかめるようになってくるので、初心者にはバズるバズらないに関係なく様々なジャンルを投稿することをオススメしています。
でも1日は24時間しかないですし、多くの人は昼は本業があったりと短い時間しか作業できないこともほとんどで、すべての作業をこなすことなんて到底無理だと感じますよね。
土日に家族サービスを無視して作業に没頭しすぎたり、そのお詫びにTOPBUZZの収益で家族と食事に行って妻にプレゼントを買って機嫌をとったりなんてこともありました(笑)
会社勤めをして、家事をして、子育てをして、買い物をして、家族サービスをして・・・そんな忙殺される中でTOPBUZZを実践する中で私は思いました。
「時間が足りない」
これはトップバザー含め副業している人の多くが抱える共通の悩みではないでしょうか。
稼いだTOPBUZZERが次にたどり着くところ、それは「外注」
普通のサラリーマンが副業をするには時間が限られています。
そこで私が次に考えたのは「自分の代わりに働いてくれる人がいればいいんだ」ということでした。
すでにこの頃、外注してもお財布が痛まないくらいTOPBUZZで報酬を発生させることに成功していました。
なのでこのお金を元に、外注を雇い、さらにお金が増える仕組みを作ろうと考える様になりました。
しかし、私は外注を雇うことをすぐに辞めました。
なぜなら、外注を雇うことで新しい3つの悩みが発生したからです。
外注を使うと生まれる3つの悩みのタネ
外注の悩み1.費用が意外とかさむ
まずお金の悩みが発生します。
他の副業でも同じことが言えますが、外注化がビジネスを大きくする第一歩と言われます。
外注は会社で人を採用するのと同じ様に、人を使う側に回ることでビジネスで出来ることが増え、事業を拡大していくことができます。
しかし採算が見合わなければ話は別です。
もし、あなたが勤める会社が売上よりも人件費の方が多くかかっていたら・・・・儲かる以前の話で倒産をしてしまいます。
この画像をごらんください。
<<実際の外注の募集内容>>
この画像は某クラウドソーシングのサイトからキャプチャしたものです。
動画の外注依頼を見ていただくと、予算は1万~5万円に設定されています。
だいたいこの予算で依頼できるのは100から多くて500本程度です。
当たり前のお話にはなりますが、動画1本あたりの単価が安くなればなるほど、比例して納品される動画や作業の質が低くなります。
その為、妥協案として依頼する作業内容が簡単なものや作業時間が短くて済むものにする必要があります。
1人の外注さんにまとめて依頼をすると質が悪かったときや指示した作業と違うことをした場合に取り返しがつきません。
そのため、外注上級者はなるべく多くの外注さんを募集して作業を分散して依頼するということをしています。
しかし、報酬が安いとなかなか人が集まらないので、予算を上げる必要がでてきます。
結果、どんどん費用がかさんでいきます。
外注の悩み2.クオリティに不満が出る
次にクオリティーの問題です。
費用をかけてやっと外注さんが集まったと思ってもまだ油断できません。
満足のいくように依頼した作業をしてくれるとは限らないからです。
これは私が依頼した外注さんのうちの、とある1人とのやり取りです。
いかがでしょうか。
この外注さんはお仕事を依頼した際に「どういった動画を用意してほしいか」を伝えているんですが、その約束を破ってYOUTUBEから拾ってきた動画を自作したものとして納品してきました。
依頼する前にしっかりとマニュアルを用意すれば、こういったこともある程度は防ぐことができますので、用意をしていなかった私に原因があると反省しています。
安い金額で募集をすると、作業実績がほとんど無い方や登録してから日が浅い方、学生でバイト感覚の方などが多く、納品される動画には常に心配がつきまといます。
しかも、外注さん側の気持ちを考えれば、1本あたり20~100円程度の報酬なので時給にすると数百円しか稼げないので、バリバリ働こうとい気持ちにはなりにくいのも理解できます。
実際、動画投稿を外注化して月に数百万円稼いでいる方にお話を聞いたことがありますが、外注を使う場合はテレビ電話で採用前に面接したり、週1程度でミーティングをして作業のブレが出ない様にしていると言っていました。
さらに、他よりも高い報酬を支払うことで、品質の高い動画を納品をしてくれる人が残っていき、WIN-WINになることで信頼関係が醸成されて、収益性の高い組織ができあがっていくそうです。
つまり一長一短で、外注さんに良い品質のものを納品してもらうのはかなり難しいということです。
外注の悩み3.説明が大変・・
先ほどのLINEのやりとりを見てもわかるように、外注さんとのやり取りが結構大変なんです。
中には外注さんに対してお金で雇っているからと冷たい対応をする依頼主もいるらしいですが、それはオススメできません。
外注さんも同じ人間なので、お金だけじゃなく依頼主の人柄も見ています。
横柄な態度をとれば、たちまち外注さんからお断りされてしまいます。
ビジネスで重要なことは、お互いが気持ちよく仕事ができる環境をつくることです。
そしてその環境が良い結果をもたらすというのが、私が仕事をする上でのモットーなので、なるべく丁寧に対応し対等な関係をつくれるように心がけています。
しかし、そのためか非常に気をつかうことも多いです。
この問題は外注さん用のマニュアルを作れば大部分は解決します。
外注さんだけじゃなく自分の時間もムダにしないために、私は他の副業の作業依頼でも、私はマニュアルやテンプレートを作成して使うようにしています。
TOPBUZZの場合、小さなルール変更やトレンドの移り変わりをキャッチし続けなければいけません。
完全にマニュアル化して外注さんに任せることが非常に難しいのです。
マニュアルが一度出来ても放置できる訳ではありません。
都度、マニュアルを更新しなければなりませんし、進捗確認をしたり密に連絡を取り合わないと、急に連絡が取れなくなるなんてことも発生します。
また、現在TOPBUZZの参入は非常にカンタンです。
賢い外注さんほど、「自分でやった方が稼げる」ことに気づいてしまいます。
そういった野心がなく、仕事をキッチリとしてくれる人に継続して作業を依頼するには、じっくりと信頼関係を築いていかないといけません。
自動化AIコピロボならすべての悩みを解決します
自動化AIコピロボは、TOPBUZZERの外注を依頼する際の悩みのタネをすべて解決できます。
- コピロボなら使い放題なので、ランニングコストは一切かかりません。
- 単純で面倒な作業は自動化。あなたは思い通りの動画を用意することができます。
- キーボードとマウスで操作をするだけ。気を使う必要はありません。
外注を雇う代わりに、TOPBUZZ専用にチューニングされた投稿自動化ツール「コピロボ」について、ご紹介します。
TOPBUZZERの欲求を詰め込んだ夢のツール
「稼げる」をサポートするTOOL
クラウドソーシングで外注を募集した場合のコストと比較すれば、ツールが断然お得です!
外注費は依頼をすればするほどコストがかさみます。
その点、コピロボならどれだけ使い倒しても購入金額以外のコストはかかりません!
あとはあなたがパソコンを操作してコピロボを起動するだけ!
コピロボに実装された3つの機能を使って効率よく作業しましょう。
TOPBUZZERのための3つの機能をご紹介
①動画投稿の自動化
- ハッキングや不正なアクセスは行わず、人間と同じ様にブラウザを操作して投稿を行います
- 投稿間隔を設定することができるので、パソコンの前にいなくても投稿ができます
- フルオートとセミオートを切り替えることができるので、投稿スタイルにあった使い方ができます
②いいね!・フォローも自動巡回
- 指定のアカウントでログインしてフォローをして周ります
- 動画に貰ったコメントにいいね返しを行います
- フォローをすることでフォロー返しが期待でき、フォロアーを増やすことができます
- いいね返しをすることで動画が活性化し、展示回数増加が期待できます
③アカウント管理機能
- BUZZVIIDEOアカウントをツール上で管理できます
- パソコンの容量が許す限り登録数は無制限!もうパスワードを覚えておく必要はありません
- 【NEW】アカウントにプロキシを紐づけ出来るようになりました。
コピロボがどんなツールなのか3分の紹介動画でご覧ください
※BGMが流れますので音量にご注意ください。
コピロボ3大機能1.投稿機能
まずメイン機能である「投稿機能」をご紹介します。
指定のフォルダに投稿をしたい動画をセットしてコピロボを起動すると、動画ファイルの数だけ投稿を行います。
投稿機能にはカスタマイズ可能な以下の機能が含まれています。
投稿モード
投稿モードはすべて自動で行う「オート」と、タイトルやサムネイルを自分で作業しながら投稿する「セミオート」の2つのモードを搭載しています。
あなたの投稿の戦略に合わせて、使い分けていただくことが可能です。
セミオート機能についてはこちらの動画をご覧ください。
(動画のコピロボはUIが無い以前のバージョンです)
セミオートモードを使えば、タイトルやサムネイルをお好きに設定できるので、品質重視のトップバザーの方にも満足してご利用いただけています。
もちろん、そんなの面倒くさいという方やTOPBUZZ初心者の方は全自動モードで、まずは投稿に慣れるのもアリだと思います。
タイトル&コメント入力機能
「オートモード」の場合、動画タイトルを自動で入力します。
基本的にタイトルには投稿する動画ファイル名を使用します。
タイトルが文字数の上限より長い場合はコピロボが自動的に判断し、制限文字数内に抑えるようにカットしてくれます。
動画に沿えるコメントもお好きにカスタマイズできます。
私のオススメは、フォローを促すようなコメントと顔文字なをを組み合わせたコメントです。
その中に「いいね!返します」やフォローしてくれたら「フォローし返します」と入れると、SNS感覚で使用している多数のユーザーからのレスポンスが期待できます。
意外とTOPBUZZの中には投稿者から反応が返ってくることを、求めているユーザーが多いことは知られていません。
ランダムタイトル生成機能
基本的にタイトルの自動生成は動画ファイルの名前を使用します。
ですが、それだけでは物足りない!というお客様の声にお応えして、ランダムな言葉をタイトルに付け加える機能を搭載しました。
ランダムといっても、あなたが自由に言葉を設定することができます。
設定した言葉のリストから自動でコピロボが使う言葉をランダムに毎回チョイスしてくれます。
ジャンルごとに言葉のリストを使い分けることもできるので共通する言葉を設定しておいて、あとはコピロボにお任せ!なんてこともできちゃいます。
ランダムタイトルは「前」と「後」の2つのブロックで構成されていますので、前半のリスト100個、後半のリスト100個を設定すれば、10000パターンのタイトルを生成することができます。
NGワード検出機能
TOPBUZZではタイトルに入れてはいけないNGワードがいくつもあります。
全自動で投稿をしていると、ついうっかりNGワードが含まれたファイル名の動画を投稿してしまうことがあります。
私の場合は、かき集めた動画の中にアダルト動画が混ざっていることに気づかず投稿してしまい、「卑猥な内容です」という通知と同時にアカウントが停止になってしまいました(笑)
それをきっかけにこの機能をコピロボに盛り込みました。
NGワードもあなたがお好きにカスタマイズすることができ、対象のファイル名があった場合はその投稿をスキップしてくれます。
投稿インターバル挿入機能
「オートモード」の場合、動画投稿にインターバルを入れることができる機能です。
よく「ツールを使うとアカウント停止になりませんか?」というご質問を頂きます。
コピロボの場合、不正なアクセスをするのではなくブラウザを操作して投稿をするので、人間が投稿しているのと同じような投稿方法を自動で行います。
ツールで投稿することでアカウントが停止になることは、これまで一度もありません。
しかし、連続で投稿をすることはTOPBUZZのサーバーに負荷をかけることとなり、IP単位で制限が発生してもおかしくありません。
そのため、投稿と投稿の間にインターバルをはさみ、サーバーの負荷を軽減するような機能を搭載しています。
インターバルは固定とランダムから選んで設定することが可能です。
ランダム機能を使うことで、人間に近い自然な投稿ができるような機能を搭載していますので安心してお使いいただけます。
もちろん、インターバルを取る間隔時間もカスタマイズが可能です。
エラー感度設定機能
ここまで一見完璧のコピロボですが、人間が作ったものですので全て完璧とはいきませんでした。
ユーザーごとのPCのスペックや通信環境によってサイトの表示速度が違うため、表示が間に合わないと次の処理ができずにエラーが発生してしまいます。
エラーを判断するまでの時間を長くするほど表示されるまで待つ時間を長くできるので、多くのユーザーに対応できることになりますが動作が遅くなってしまいます。
そこで、あなたの環境に合わせて表示エラーを判断するまでの時間を設定できる機能を盛り込みました。
まずは規定値で動作を確認していただき、問題が無い様でしたら設定の数字を下げていただくことで判断までの時間を下げることができます。
表示が間に合わずエラーが出る方は設定の数字を上げていただければ、エラーの頻度を下げることが可能です。
投稿済みファイル移動機能
投稿し終わった動画ファイルは別なフォルダに移動しないと、投稿前の動画とごちゃごちゃになってしまって困りますよね。
コピロボは投稿しおわった動画ファイルの整理もしてくれます。
投稿済みファイルはコピロボが決まった場所に移動するので、必要なければ選択してまるごと削除をすれば、HDDの容量削減にもなります。
いちいち投稿が終わったファイルと、そうでないファイルを選別する必要はありません。
投稿ごとに移動してくれるので、途中で中断した場合も投稿されていない動画をすぐに見分けることができます。
コピロボ3大機能2.フォロー機能
次にコピロボのフォロー機能について説明します。
フォロー数は、展示回数や再生数を増やすために必要なパラメーターと言われています。
フォロー数が多いということは、あなたの動画を気に入った人が多いので、展示回数や再生数が増えるというシンプルなロジックはすぐに想像ができると思います。
そのフォロー作業も、コピロボは代わりにやってくれます。
フォロー周りをコピロボに任せれば、その間あなた次の動画の準備をしたり、一息つくためのカフェタイムを満喫することも可能です。
フォロー数カスタマイズ機能
フォロー機能には、フォローをして回る件数を設定できます。
以前は1日200件までフォローができましたが、この件数が最近変動しています。
件数の増減に合わせて、巡回する件数も変更できるように機能を追加しました。
これで必要以上にツールを巡回させて無駄にあなたを待たせることもなくなり、最短時間でフォローを終了させることが可能になりました。
投稿を控えている時に非常に有効な機能です。
「いいね!」返し機能
あなたの動画にコメントをくれた人に、レスポンスを返すことはフォロアーを増やすために非常に重要です。
人の承認欲求というのは誰しも持っていて、特にSNSなどを使う人は特に強いといわれています。
自撮りの投稿をする人はもちろんですが、コメントをする人も何かを伝えたかったり共感し合いたいのでメッセージを発信するのです。
TOPBUZZのコメントも例外ではなく、動画にコメントをする人は承認欲求が強いので、肯定的なコメントを投稿する人も煽りや文句など炎上系のコメントを投稿する人も、共通して他の人の反応を待っています。
TOPBUZZではコメントをくれた人には何かしらの反応を返してあげることがとても重要になってくるのです。
また、「いいね!」をすると相手に通知が届くので、再度あなたの動画に訪れるきっかけを作ります。
こうしたマメなレスポンスを繰り返すことであなたのファンを作り再生数を増やすのです。
地味で単純ではありますが必要な作業ですので、自動化ツール「コピロボ」にやらせてしまいましょう。
独自の巡回ロジック
フォロー機能が対策されないためにも詳細は購入して使って確認してください。
フォローで巡回する順番は様々なパターンを検証した結果、現在の方法に落ち着きました。
TOPBUZZの仕様変更があればロジックを変更するかもしれませんが、既存アカウントも新規アカウントでも使えるようにこだわってロジックを設計しています。
ロジックはプログラムに組み込んでありますので、購入した後は特に設定などせずにすぐに使っていただけます。
こだわりの部分ですので、あえて書かせていただきました。
コピロボ3大機能3.アカウント管理機能
その名の通りの機能ですが、複数のアカウントもコピロボがあなたの代わりに記憶します。
TOPBUZZも公式に複数アカウントの運用を認めています。
コピロボでは投稿やフォローに使用するアカウントを毎回入力する必要はありません。
ログインの度にメモ帳やエクセルを開いてコピペする必要あはありません。
2020年6月にはプロキシをアカウントごとに紐づけ出来る機能を追加しました。
ただし、プロキシやIPアドレスなどネットワーク全般の内容ついては、使う場所、利用するサービス、ご利用頂く方の知識や環境によっては適切にご利用頂くことが難しいため、当社では関連するご質問には一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
開発者・販売者の自己紹介
コピロボ開発・販売をしておりますTaka84と申します。この度はご覧いただきましてありがとうございます。簡単ですが、自己紹介をさせていただきます。
「副業を複数経験してTOPBUZZに出会った」
私はサラリーマンをやりながら、副業でインターネットを利用した複数のビジネスをしています。
副業で取り組んでいるのはアフィリエイトや物販など、有名どころばかりですが地道に続けてきたところ、おかげ様で継続して収入が発生している状況です。
TOPBUZZに出会ったのはお正月です。
年末年始で帰省した時にテレビが面白くなくスマホをいじっていたところ、たまたま視聴したことでTOPBUZZに出会いました。
Youtubeよりも短い動画ばかりなのに連続で視聴してしまう中毒性に副業としての可能性を感じ、その後に自分でも投稿をしてみるようになりました。
地道に作業をしなければならないアフィリエイトや仕入れや発送がある転売と違い、TOPBUZZの動画投稿は収益化までとても早く、今一番カンタンに稼げる副業と言っても過言ではありません。
他の副業でもプログラムを組んで効率化や一部の自動化をしていますが、TOPBUZZほどほとんどの作業をプログラムだけで自動化できるものは無いと思います。
「稼げると信じてツールを開発~販売へ」
TOPBUZZに動画投稿をして稼げることはすぐに実感できました。
アフィリエイトやYoutubeアドセンス、転売よりも早い期間で稼げることがすぐにわかりました。
そこで投稿数を増やすにはどうしたら良いかと考えた結果、自分のかわりに作業をしてくれる人を増やそうとしました。
しかし外注での失敗に書いたとおりお金と時間ばかりがかかってしまい、思うように稼ぐことはできませんでした。
その結果、自分に忠実で休みなく働き、作業品質が一定なプログラムを組むという結論にたどり着きました。
そしてコピロボは誕生しました・・。
コピロボご購入者様の声
TOPBUZは1日の動画投函本数が多ければ稼げると言われていたので、出来れば作業効率化できないかネットで探していたところ、taka84様のTOPBUZZツールの販売ページを拝見し、これなら本業が忙しくても出来るのではと考え、購入しました。購入後taka84様から直ぐに対応して頂き感謝します。
TOPBUZZツールのマニュアルだけでなく、会員専用サイトでも動画で詳しく説明されており、苦手意識があったのですが迷うことなく設定できました。
ツールの良さは動画投函の自動化だけでなく稼ぐために必要ないいねやフォロー機能なども付いていて大変重宝します。この作業を手動で行うとなると憂鬱でした。これからどんどん動画投函し稼ぎます。
本当にTOPBUZZツールを購入して良かったです。素晴らしいツールのご提供ありがとうございました。

一言でこの商品は「買い」だと思います。
私自身、topbuzzについては初心者で、始める前は数千円はする商材を1つ購入して収益が少し出てきたかなという程度のビギナーです。
topbuzz以外にもネットビジネスの経験があったので、外注に単純作業を委託しようと考えているところでたまたま、出品者様のこのツールと出会いました。
ツールの機能が素晴らしいことは言うまでもないのですがそれ以上にこのツール購入でいただける特典も素晴らしい内容です。ツールの価格(正直機能に比べ値段が安すぎると思います)と特典など含めこれからtopbuzz参入を考えている初心者の方にも是非おすすめしたいです。
それに加え、出品者様がamazonで販売されているtopbuzzについての書籍も拝見させていただきましたが、下手にほかのtopbuzzの商材を買うより濃い内容だと感じましたので一読をお勧めします。

SEをしていますが、このツールをこの価格で開発するのは不可能です。
私が開発を受注するなら数十万円は貰わないと割に合わないので購入させてもらいました。
多機能ではないですが、必要な機能は備わっていて、価格を抑える為のtaka84さんの工夫と努力を至るところに感じました。
この価格が高いと感じた人は自分で開発してみるといいと思いますよ。きっと買った方が早いし、この価格が安いとすぐに気づくと思います(笑)

BuzzVideo初心者の方のにも大変分かりやすいツールです。ツールの稼働も快適かつ正確で大変重宝しております。
時間指定機能があるとさらい良いと感じました。買って損はしないです!

とても親切で丁寧な対応で、良い出品者様でした。
マニュアルがわかり易いので、PCが苦手な私でも簡単にツールが使えるようになりました。操作も簡単で、機能も沢山、アップデートありでこのお値段はビックリです!
本当に購入して良かったです。ありがとうございました。

とても良いものをありがとうございました。
簡単に投稿できるツールがないかなと探していたら当たりでした。ちょっと楽になるかなと購入したが想像以上に簡単、速いと思いました。
対応も迅速丁寧で信頼できる方だと思います。
動画収集ツールも想像以上に簡単だと思いました、同時購入がおすすめです。
今後ともよろしくお願いします。

購入前に問い合わせたところ、親切・丁寧に対応してくださったので、不安なく購入まで進むことができました。
実際、マニュアルもとてもわかりやすいし、ツールも難しい設定の必要もなく動いてくれて、スムーズに使うことができました。
ツールの性能はもちろんのこと、開発者の方のお人柄も含めてオススメできます。
今後のツールも、ぜひ購入させていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

BUZZVIDEO動画投稿自動化ツールは素晴らしいツールでした。
質問にも気持ちよく、スピーディーに回答してくださり本当に感謝申し上げます。
提供価格以上のツールで本当にこの金額で良いのか購入者はうれしいのではないかと感じました。おすすめです。
また人柄も良い方で安心して取引ができました。今後の新たなツールも開発されましたら、また購入させていただきますので
その時はよろしくお願いいたします。

マニュアルとサイトの説明が丁寧でTOPBUZZを知らなかった私でも簡単に設定できました。
一旦設定してしまえば後は本当にあっという間に投稿できてしまいます。投稿のみならず、自動フォロー、複数垢作成も簡単にできるところも素晴らしい。
効率化ツールとしてはかなり上質な商品だと思います。
ありがとうございました。

買ってよかったです^^
やり取りもとても丁寧で安心できました。
ツールも内容と価格を考えたらとても安いと感じます。

素晴らしいツールを提供していただきありがとうございます。
ツールの機能を使えば、複数アカウントの運用を効率化することができます。
アカウントの切り替えも出来るので複数アカウントを運用していきたいという人にも便利なツールですね。

・マニュアルについて
順を追っていけば理解できるようなっていましたので、とてもわかりやすかったです。
・ダウンロードとインストール
パソコンのスペックが低いので、無事にできるか、また、動くか心配でしたが大丈夫でした。
・各機能について
自動投稿 オート・・・タイトルがランダムで生成する部分で、果たしてちゃんとしたタイトルになるのかと不安でしたが(すみません)お見事でした。
セミオート・・・オート同様素晴らしいです。どちらかというと、最初はこちらを主に使っていくことになりそうです。自動フォローやアカウントも非常に簡単でした。
・全体の感想
最初は3つの動画でテストしたのですが、あっという間に自動で サクサクと作業をこなしていくさまを見て、今までの地道な作業が軽減されると思うと、大変画期的なツールだと 思います。

「TOPBUZZツールの初期設定方法」という動画と記事がすごく参考になりました。
GUI版にバージョンアップ前のCUI版の設定方法なのですが、本当にわかりやすかったです。
私はプログラミングとうものは全然今まで縁遠い世界で何もわからないのですが、それでもTaka84さんの動画と記事の説明は、何にも知識がない人にも一からわかるような説明になっているので、諦めず丁寧に読み込んでいくと実に頭に入ってきて何か感動してしまいました。
他の方もおっしゃっておりますが、こんなに購入者、ユーザーの気持ちに立って誠実に対応してくださる方なんてまずなかなか出会えないのではないでしょうか。

とっても良い買い物でした!
他の方が言うとおり本当にこの価格でいいの?と思うくらいのボリューム。
ツールはあくまで道具なので使いこなせるかは使用者次第。
賢い人はノコギリとトンカチで家を建てますが、愚か者は最初から立派な豪邸が立たないと不満を漏らすと言います。賢い人は小さな家を作る技術から身に着けるべきだという教訓です。
どんな家が建つかも、使用者のスキル次第。自分が愚か者にならない為に、まずは手を動かすべきだと痛感しました。
ツールを最大限活用できるスキルを身に着けるべきですね。
道具を活かすも殺すも使用者次第ということです。
良い道具を提供してくれてありがとうございました。

親切な対応ありがとうございました。アップデートに対応していて、この価格で対応も丁寧。
ここまで良心的な出品者はなかなかいないと思います。価格が安すぎて逆に心配になるくらいです笑
購入者としては良心的な販売者がいなくると困るります!
新しいツールの発売を楽しみにしています!

コピロボ機能まとめ
①投稿機能
- 投稿モード
- タイトル&コメント入力機能
- ランダムタイトル生成機能
- NGワード検出機能
- 投稿インターバル挿入機能
- エラー感度設定機能
- 投稿済みファイル移動機能
②フォロー機能
- フォロー数カスタマイズ機能
- 「いいね!」返し機能
- 独自の巡回ロジック
③アカウント管理機能
- TOPBUZZのアカウントを登録・管理できる
- メモ帳やエクセルの代わりアカウント情報を保存できる
- プロキシ情報もアカウントに紐づけできる
コピロボご購入者様だけの限定特典!!
コピロボは販売開始から、これまで沢山の改良を行ってきました。
TOPBUZZの動向やお客様のご要望を参考に、随時機能更新を行っています。
さらにご購入者様には、より活用して頂くために下記の特典を用意しました。
①TOPBUZZ攻略マニュアル

コピロボをせっかく手に入れたのに「何をしていいかわからない」とならないために以下の4部構成のマニュアルを用意いたしました。
マニュアルの内容を読めばTOPBUZZで動画投稿をしたことが無い方も、すぐにトップバザーとしてデビューすることができます。
1.TOPBUZZ基礎マニュアル
まずはこのマニュアルから読んでください。
このマニュアルにはTOPBUZZで動画投稿をして収益を得るまでの流れや気を付けるべき点が記載されています。
初心者の方もここから始めればすぐに収益を発生させることができます。
2.収益マニュアル
次に収益を受け取る為のマニュアルです。
このマニュアルには収益設定から、実際に私がどんな風に動画を投稿して収益を得たかを記しています。
3.コピロボ使い方マニュアル
こちらのマニュアルはコピロボの取扱い説明書です。
基本的な使い方から、各種カスタマイズの設定方法を載せています。
初期設定については、会員限定エリアに解説動画もありますので、パソコンのキーボードとマウスが使える方なら読みながら設定できます。
4.動画編集マニュアル
このマニュアルにはTOPBUZZで有効な動画編集の方法と、特典の「動画編集ツール」の使い方を記載しています。
※動画ツールと動画編集マニュアルはお申し込み制です。
②動画収集ツール

9,000円で販売している動画収集ツールをコピロボ購入者限定でプレゼントしちゃいます。
私は他にも動画収集ツールを販売していますが、「どんな動作なのか気になる」「動画のダウンローが出きたらどれくらい便利なんですか?」というご質問にお答えすべく、ツール自体をオマケにしてしまいました。
製品版とまったく同じくフル機能でご使用いただけます。ただし、そのままDLした動画を投稿するのはお控えください。
③会員専用エリアアクセス権

会員様限定で、ブログでは公開できない内容を閲覧できる専用サイトを設けました。
このエリアには記事を随時追加していきますので、お好きな時に訪問して確認していただけます。
コピロボ購入者様は特別に無期限でアクセスができる権利を発行します。
当サイト及びサービスが終了するまで何度でもアクセスしていただけます。
④アカウント停止を回避!NGワード集

TOPBUZZでは、ルールでYOUTUBEとは違う部分がいくつもあります。
そのひとつが「NGワード」です。
卑猥な言葉や過度な暴力的な言葉はどちらもNGとされていますが、TOPBUZZは中国企業、YOUTUBEはアメリカ企業のため、言葉の判断基準も異なります。
私がTOPBUZZ投稿の中で収集した、TOPBUZZが好まないワードリストを特典でお渡しします。
リストはツールのNGワードリストに設定してお渡しするので、すぐにお使いいただけます。
ツールのNGワード機能では、新しい単語を追加したい場合もお好きに追加できますし、もちろん変更や削除も可能です。
NGワードリストは、動画タイトルに該当する言葉が含まれていた場合に投稿をスキップする機能です。
間違ってアダルト動画を投稿してしまった私の苦い経験から、この機能は生まれました(笑)
NGワードを避ければ動画が審査落ちになることを予防できるので、タイトルをつける上で必ず役に立ちます!
コピロボの価格は!?
コピロボならトップバザーのほとんどの作業を効率化できます。
TOPBUZZで稼ぐには質と量の両方のバランスを取りながら作業をする必要があります。
しかし、そのほとんどが手順が決まった作業です。
あなたの戦略を忠実に再現できるのはあなただけです。
外注では100%あなたの戦略を忠実に再現できません。そして関係性を継続するにはお金と時間の両方のコストを消耗します。
あなたの戦略を100%再現するためには、あなた自身がブレーンとなって「あなただけがやるべきこと」に注力する必要があります。
優秀な会社の社長は下っ端の仕事をすべてやる訳ではありません。かといって、何もしない訳でもありません。
「会社がうまく回る様に」ということだけに注力をして、重要なことだけをやります。下っ端でもできることはやる必要はないのです。
逆に言えば、なんでもかんでもやろうとして余裕がなく、いつも仕事に追われている社長は優秀とは言えません。
優秀な社長は戦略を練ることに時間を割き、重要な仕事から手を付けていくのです。
動画投稿において重要なことは、動画をアップロードすることでも、投稿ボタンを押すことでもありません。
稼ぐためにやるべきことは、バズりやすい動画を用意したり再生数が増えるようなタイトルを付ける工夫をすることです。
そしてTOPBUZZの動向を分析をして戦略を練ることです。
あなたがやらなくてもいい単純な繰り返し作業はコンピューターにやらせてしまいましょう。
そして人気の出る動画を戦略的にスナイパーの様に狙って、投稿していきましょう。
そんな私の数千時間のノウハウとスキル、そして想いを詰め込んだプログラム「コピロボ」はあなたの投稿作業を絶対に効率化します。
開発費を考えると5万円、10万円という金額で販売しても、それだけの価値はあると思っています。
正直、コピロボでは機能の追加や、GUIを完成させるため開発費に累計約87万円以上を費やしています。
コピロボはこの価格で提供します。
この「コピロボ」はTOPBUZZという新しい動画プラットフォームにいち早く目を付けて、行動に移した方に手に取ってもらって、手助けになってほしいという思いで開発いたしました。
まだTOPBUZZで稼いでいない方でも手に取っていただきやすい価格にしようと考えています。
そこでコピロボは23,800円(税込み)の特別価格で提供したいと思います。
ココナラやNoteで販売している情報だけの商品と比較しても、実際のツールが手に入る金額としては安いとご理解いただけるはずです。
TOPBUZZにも正攻法のノウハウが広まってほしい
このコピロボが行う作業は、一切の裏技的な機能はありません。
人間が手でする作業を自動化したもので、有名なものだとマイクロソフトの表計算ソフトExcelのマクロ機能と同じようなものです。
コピロボはTOPBUZZ用に設計していて、様々なロジックが組み込んでありますので、単純なマクロよりも高機能である自信はありますが、大きくプログラムという枠でいえば似たようなものということです。
開発者の私自身が外注に依頼する時に感じた不満や要望を形にしたツールです。
ですので、コピロボを使用したからと言って稼げる保証はありませんし、ましてやボタンを押せば寝てても稼げるというものでもありません。
コピロボは特定の手法を推奨するものではなく、ユーザーが任意の動画を投稿することができます。
つまり、どんな手法やノウハウをお使いの方も共通している投稿作業などを自動化できるツールです。
たくさんの楽しい動画がTOPBUZZに投稿されて、Youtubeの様に一般的に認知されることを願っています。Tiktokと同じ会社が提供するサービスなので、一般的に使われるアプリになるのもそう遠くはないでしょう。
そう願うのは、それが我々トップバザーがこれから先も稼いでいける道だからです。
コピロボは質の良いコンテンツを沢山投稿できるトップバザーの役に立つツールとして提供をしてきたいと思っています。
もしあなたがTOPBUZZの動画投稿を効率化したいなら、コピロボを導入することをお勧めします。
よくあるご質問
Q.投稿数に制限はありますか?
A.ツール自体に投稿数の上限を設けてはおりません。TOPBUZZのシステムで設定されている上限まで投稿を繰り返すことができます。
Q.アカウント数の設定に上限はありますか?
A.アカウント数の設定に上限はございません。所持アカウントを登録すれば、ツール起動毎に任意のアカウントでログインして、投稿やフォローを行うことが可能です。
Q.購入後に追加料金は発生しますか?
A.ツールは買い切りです。購入後のツールの利用に料金は発生しませんのでご安心ください。
Q.ツールを動作させている間は、PCの電源を入れておく必要がありますか?
A.Chromeブラウザを操作して作業を行いますので、PCの電源は入れておいてください。作業中は自動で作業を行いますので、離席していただいても問題ありません。
Q.動画収集機能はありますか?
A.ツールに動画を収集する機能はございません。ですがマニュアルには、私が使用しているオススメの動画収集用のソフトをご紹介しています(有料ソフトですが、無料版でも十分に活躍します)また、それでも不十分だというお声にお応えして『Twiiter動画まとまるくん』という動画収集ツールを開発し販売しております。「まとまるくん」をご利用いただくと、より効率的にマイナーな動画や短時間動画を収集することが可能です。
Q.コピロボを購入したらすぐに稼げますか?
A.コピロボは動画投稿やフォローなどを自動化するツールです。稼ぐ為には「どんな動画を投稿するか」が非常に重要です。
「重要な作業は人が、単純な繰り返しの作業はコピロボが行うべき」という理念で開発したツールです。
ボタンひとつで稼げるといった胡散臭い商品とは異なります。
Q.初心者ですが使いこなせますか?
A.マニュアルを複数用意していますので、手順に沿っていただければ使用できると思います。
一部、マニュアルをしっかりと読まずにお問合せをしてくる方は初心者、ベテラン問わずいらっしゃいます。
まずはマニュアルをしっかりとお読みいただき、マニュアル内で分からないことがあればお問合せください。
Q.TOPBUZZをしたことありませんがツールを買えば稼げますか?
A.まだ投稿をしたことが無いようでしたら、悪いことはいいませんのでまず手動で投稿してみることをお勧めします。
当ツールは「効率化」をコンセプトに開発致しました。
会社の仕事も同じように、作業を一通り覚えてからでないと全体が俯瞰できないので効率化はできません。
企業ではある程度の経験を積んだ中堅以上の社員が、業務効率化を行うことが一般的です。
効率化の価値は、ある程度経験を積んだ方でないと分かりにくいと思います。
また、TOPBUZZで稼ぐ為の動画の「質」は人が判断しなければなりません。
ある程度の経験を積んで作業量を増やしたい段階に来ましたら、当ツールをご検討ください。
最後に
先ほども少しお話ししましたが、あくまで「ツールは道具であり、人間の作業の補助をするものである。」というのが私の理念です。
道具である以上、使うのは「あなた」です。
このコピロボというツールを活かすかどうかは、あなた次第です。
このページの中でも出来る限り、この「コピロボ」の活用法についてお話ししてきました。
しかし、あなた自身でも考え、工夫していただいて、このツールを更に有意義に使いこなしていただきたいと思います。
どのビジネスでも同じですが、自分自身で「考える」要素のないものは、その傾向が強ければ強いほど、すぐに使い物にならなくなります。
ツールでも同じです。何も考えること無く、「毎日、起動ボタンだけクリックしていれば稼げます」というようなツールは、使う人が増えれば、すぐに飽和してあっという間に全く使い物にならなくなります。
そういったモノとは異なり、この「コピロボ」のように「作業補助ツール」として、人間であるあなたの手助けをしてくれるツールは、「飽和」などというものとは無縁です。
世界中で使われている計算機が「他のお店が使っているから、飽和して使えなくなった」なんてことは起こりえません。
売上を立てるのはそのお店次第です。
しかし帳簿とそろばんで売り上げを計算して時間を取られているお店よりも、ipadでお会計をして自動的に売り上げを集計してくれるお店の方が、人件費も浮きます。
そのお金でチラシを配ったりレイアウトを変えたりするなど集客をする余裕ができますよね。集客に力を入れれば更に、そのお店は売上を伸ばせます。
コピロボがあなたに余裕を作り、より創造的で重要な仕事ができる一助になれば幸いです。
